神奈川県のミールキットの口コミ。東都生協のミールキットの特長は管理栄養士が商品開発を監修、商品のほとんどが国産原料60%以上使用という点。化学調味料も不使用ですよ。※配送エリアは、川崎市全域、横浜市・相模原市・大和市の一部です。
キット名 | おかずキット | ||
---|---|---|---|
価格・種類 | 753~1,096円・21(うち汁物2)種類 ※2021年6月4回 |
||
分量・調理時間 | 2~3人分・約5~25分 | 状態 | 冷蔵 |
購入前に確認可能 |
※原材料はWEB注文商品画面にあり。一部野菜は総量表示も。アレルゲンは7大+大豆。放射能検査は一部残留放射能検査結果で検索可。 |
東都生協のミールキット「おかずキット」とは?
おかずキットの原材料
東都生協のミールキット「おかずキット」は、ほとんど(2021年6月4回の場合21種類中18種類)が「国産応援マーク」つきで“商品重量(無水配合)比中、国産原料を60%以上使用している商品”です。
特に肉類は産直や国産を使用。一部を除きカット野菜や豆腐の大豆も国産で「種類別にグラム数が明記」されていてわかりやすい。
中国産を使っているメニューは中国産原材料を使用している商品リストで確認できますよ。
おかずキットの種類
管理栄養士が商品開発を監修しているという東都生協の「おかずキット」の「種類」は21種類。ほとんどが2人用で、一部2~3人用もあります。
おかずキットの添加物
東都生協の「おかずキット」のタレは化学調味料不使用です。
おかずキットのアレルゲン表示
東都生協の「おかずキット」の「アレルゲン表示」は、7大アレルゲンと大豆の8種類です。WEB注文でのアラーム設定はありません。
東都生協のミールキットの注意点は?
配達エリアが少ない
東都生協は東京都中心の生協なので、神奈川県の配達エリアは残念ながら「川崎市全域、横浜市・相模原市・大和市の一部」です。
消泡剤使用の豆腐
東都生協のミールキットの豆腐には「消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)」が使われているものもあります。
東都生協のミールキットはどんな方におすすめか?
東都生協のミールキットは、
- 管理栄養士商品開発監修が良い方
- 国産原材料の重量比で選びたい方
- カット野菜の種類別の量も気になる方
におすすめです。
\ネット注文画面も見られる/