イセタンドア(ISETAN DOOR)のミールキットを作ってみました!
必要な調味料や調理器具、作った・食べた感想の口コミです。
イセタンドアのミールキット 作ったメニューとセットの食材
私が作ったイセタンドアのミールキットは
「そぼろと野菜のビビンバ」(2人前)。
「お試しセット」(税込・送料無料1,980円)に入っていた「Kit Oisix(キットオイシックス)」です。
主菜:そぼろと野菜のビビンバ
- 合いびきそぼろ 1パック
- ニラ 30g
- えのき 1袋
- にんじん 100g
- 小松菜 70g
- 化学調味料無添加ナムルだれ 1袋
- アミノ酸不使用豆板醤 1袋
- 温泉たまご 2個
副菜:小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
- とろーり絹豆腐 1個
- 小ねぎ 1本
- 有明産 おだし香る味のり 1袋
「Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ(+4日保証)」(1,274円)として単品でも販売。3人前(1,814円)もあります。
イセタンドアのミールキットで 用意した調味料
主菜の「ナムルだれ」と「豆板醤」は添付されていますが、
- 中華だし、サラダ油、醤油、ごま油
の基本調味料は自宅で用意。
ほかに「ごはん、水」が必要です。
イセタンドアのミールキットで 使った調理器具
調理器具は、説明書にある「フライパン、片手鍋」以外に
- 包丁・まな板(キッチンバサミでもOK)、ターナー(木べらやフライ返しなど)、おたま、スプーン(あると便利)
を使いました。
まな板洗いを省きたい方なら、にんじんはカット済み♪ ほかの野菜は「キッチンバサミ」でも切れます。
「スプーン」は、そぼろを袋から出したり、温泉たまごの殻の白身を取るのに使いました。豆腐をすくってもいいですね。
イセタンドアのミールキットを 作った感想
野菜は洗って使います。小松菜は土が残っていたので念入りに。
野菜が全部カット済みだともっと楽ですが、ヤマトクール便(冷蔵)だったので葉もの野菜はハリがありました。
ビビンバは調味料つきで味付けラクチン!

味付けまで終わった主菜
量も2人分ならたっぷり。さらに温玉が1個ずつのります。ごま油の香りが、いいにおい♪
スープは火の通りやすい具材なので、さらに短時間。
レシピには「お子さまお手伝いマーク」があるので、食育や夏休みの宿題などにも使えます。
「温泉たまごを仕上げにのせる」「味のりをちぎる」と、内容も簡単。
イセタンドアのミールキットを 食べた感想
ビビンバ用の「ナムルだれ」は甘め。
辛いものが苦手な私や子どもたちは、それだけでも満足でした♪
「豆板醤」が別袋で好みに合わせて追加できるので、辛いもの好きな夫は全部かけてましたね。信じられん…

外袋の原材料表示(通常販売商品はイセタンドアの商品説明ページにも表示)
どちらの調味料も「化学調味料・アミノ酸不使用」なのも、いいですね。
また、レシピ付き食材は「意外な調理法」を教えてくれます。

鍋の中の韓国風スープ(4人で分けるため、水と調味料増)
中華スープと味のりが合うことがわかりました! ごま油とのりの香り~
ただ上の子には薄味だったので、味をみて調節を。
1,000円超えるミールキットと
盛りだくさんなのに1,980円☆
はじめての方限定!
「ISETAN DOORおためしセット」
購入は イセタンドア(公式)で