配送料 | 無料 | 他料金 | 加入時:出資金1,000円(1,000円/月ずつ8万円まで積立。退会時返金) |
---|---|---|---|
登録 | 会員制(定期購入のみ) | ||
配達地域 | 横浜市(青葉区、旭区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、栄区、都筑区、戸塚区、保土ヶ谷区、緑区、南区)・川崎市(麻生区、幸区、高津区、多摩区、中原区、宮原区)・厚木市・鎌倉市・相模原市(南区)・逗子市・茅ヶ崎市・藤沢市、葉山町(一部エリア外あり) | ||
公式 | 福祉クラブ生活協同組合 公式:http://www.fukushi-club.net/ |
さらに詳しく
■特長
配送料不要! 組合員は1万6000世帯超の日本初の福祉専門生協(※)です。
地域社会に根ざした”市民事業”によって、介護・子育て支援や食材宅配サービスを展開。
生活クラブ神奈川と同じ「生活クラブ連合会」。生活クラブ連合会規格の消費材(食材)だけでなく、オリジナル商品や雑貨も毎週約500品目。
「手作り惣菜」の購入や、地域により「夕食宅配」も利用できます。
こんな方にオススメ
・こだわり食材による「手作り惣菜」や「夕食宅配」も利用したい方
・育児・介護など福祉事業も利用したい方
・地域のたすけあいに興味のある方
取り扱い食材
食材全般/卵、牛乳・乳製品、豆腐・納豆類、漬け物、野菜・果物、肉・魚介(加工品も。鮮魚は冬季)、調理済品、手作り惣菜、米、パン、麺類、調味料、菓子、飲み物。特産品、頒布企画など
■有機栽培・無添加食品
添加物原則不使用(化学調味料・発色剤・保存料無添加)
■弁当・おかずセット
おかず配食(エリア限定)
普通配食:1食972円(おかず配食:810円)。行政の委託事業としても利用されていて、安否確認にも
※2017年11月24日現在、税込。組合員外も追加料金で利用可
安心・安全へのこだわり
・国産原料使用
・包装容器や生活用品に環境ホルモン対策
・添加物原則不使用
・BSE対策
・農地・製造工場でも石けん使用。化学合成物質排除を推進
・表示義務がないものも微量原料の製造工程まで調査・情報公開
・アレルゲン情報公開(福祉クラブ公式サイト内「こだわりの消費財」より)
その他取扱商品・サービス
日用品・雑貨、共済・保険など取り扱い多数/石けん、雑貨、無蛍光肌着、防災用品、ペットフードほか、家事・配食サービス、外出・成年後見サポートなど福祉事業、葬祭など。
利用方法
■食品参考価格
参考価格
・牛乳(900㎖ビン入)
230円(※2013年6月1回・税別)
・豚肉
510円(小間切れ300g ※同上)
支払い方法
ゆうちょ銀行の自動引落し(月1回)
■配達
・配達担当者が直接・自社便で
(見守り活動も)
・留守OK
・容器回収あり
■注文方法
注文用紙
対象者限定割引・サービス
■ベビー・キッズ向け
・産前産後手伝い・家事補助などの子育て支援サービス
・保育室での一時・一日保育(エリア限定)
・子育て支援共済制度による上記サービス利用料金補助
・親子イベント など
■シニア向け
■ハンデ(障がい)のある方向け
・介護用品、ケア施設など福祉・介護サービス多数
福祉クラブ生協:お得に加入する方法
福祉クラブ生協公式サイトで「加入キャンペーン」や「おためしセット」の実施は確認できませんでした(2017年11月24日現在)。
参加費無料の試食会などのイベントは各地で開催(イベント情報(公式))
福祉クラブ生協のサービスは多岐にわたり、キャンセル・返品や商品の値段など公式サイトで確認できない情報も多いので、イベントで確認されたり資料請求(担当の方から連絡あり)をして詳しく説明を聞いてからの加入をオススメします。